2021年 花や風景や    目次  トップ

07月分

  08 ・・・ ハスです。(07/17)
  07 ・・・ ヒメウラナミジャノメです。(07/14)
  06 ・・・ ヒイラギです。(07/05)
  05 ・・・ フタトガリコヤガです。(07/09)
  04 ・・・ 線状降水帯。(07/07)
  03 ・・・ シロヤマブキの実です。(07/01)
  02 ・・・ ハグロトンボです。(07/01)
  01 ・・・ アガパンサスです。(07/01)

06月分
  17 ・・・ アガパンサスです。(06/28)
  16 ・・・ カラーです。(06/28)
  15 ・・・ チェリーセージです。(06/27)
  14 ・・・ 古代蓮です。(06/27)
  13 ・・・ 十両です。(06/26)
  12 ・・・ 再び睡蓮です。(06/17)
  11 ・・・ 再びアジサイです。(06/23)
  10 ・・・ コスモスです。(06/19)
  09 ・・・ 八重咲きドクダミです。(06/12)
  08 ・・・ ガクアジサイです。(06/12)
  07 ・・・ ドクダミです。(06/11)
  06 ・・・ マユミです。(06/07)
  05 ・・・ ヒペリカムです。(06/08)
  04 ・・・ アジサイです。(06/05)
  03 ・・・ トキワツユクサです。(06/03)
  02 ・・・ クリです。(06/01)
  01 ・・・ ツツジです。(06/01)
05月分
  19 ・・・ ヒイラギです。(05/30)
  18 ・・・ ガウラです。(05/29)
  17 ・・・ 西洋オダマキです。(05/14)
  16 ・・・ シロヤマブキの実です。(05/26)
  15 ・・・ ドクダミです。(05/26)
  14 ・・・ クリスマスローズです。(05/25)
  13 ・・・ オモトです。(05/22)
  12 ・・・ 白いシランです。(05/19)
  11 ・・・ バラです。(05/14)
  10 ・・・ アノマテカです。(05/19)
  09 ・・・ ムラサキカタバミです。(05/15)
  08 ・・・ アカカタバミです。(05/08)
  07 ・・・ ジャーマンアイリスです。(05/08)
  06 ・・・ マユミです。(05/08)
  05 ・・・ 田植えが終わっていました。(05/08)
  04 ・・・ スイレンです。(05/06)
  03 ・・・ ミヤマオダマキです。(05/01)
  02 ・・・ スズランです。(05/01)
  01 ・・・ バラです。(05/01)
04月分
  19 ・・・ ベツレヘムの星、です。(04/28)
  18 ・・・ シャクナゲです。(04/28)
  17 ・・・ フジです。(04/27)
  16 ・・・ ニホンズイスンです。(04/27)
  15 ・・・ ナノハナです。(04/25)
  14 ・・・ ミツバツツジなどです。(04/23)
  13 ・・・ キリギリスです。(04/22)
  12 ・・・ ワスレナグサです。(04/19)
  11 ・・・ チョウジソウです。(04/19)
  10 ・・・ 松の花です。(04/17)
  09 ・・・ シロヤマブキの花です。(04/15)
  08 ・・・ カリンの花です。(04/11)
  07 ・・・ 新緑へ。(04/11)
  06 ・・・ キバナカタクリです。(04/07)
  05 ・・・ レンギョウです。(04/06)
  04 ・・・ 氷ノ山にて、です。(04/05)
  03 ・・・ 庭の水仙です。(04/01)
  02 ・・・ 窓外川土手のサクラです。(04/01)
  01 ・・・ 最高のお花見。(04/01)
03月分
  14 ・・・ 町内での撮影です。(03/31)
  13 ・・・ 川土手の桜です。(03/30)
  12 ・・・ 庭の花たちです。(03/29)
  11 ・・・ 桜や梨や。(03/27)
  10 ・・・ 船上山 万本桜公園です。(03/25)
  09 ・・・ 古墳と山桜です。(03/23)
  08 ・・・ しだれ桜です。(03/19)
  07 ・・・ 山桜と梅花と。(03/17)
  06 ・・・ 桜とハナニラと。(03/14)
  05 ・・・ 霜と桜と。(03/12)
  04 ・・・ サクラです。(03/11)
  03 ・・・ クリスマスローズです。(03/09)
  02 ・・・ ジンチョウゲの花です。(03/04)
  01 ・・・ サンシュユです。(03/01)
02月分
  14 ・・・ スイセンです。(02/28)
  13 ・・・ ツクシです。(02/27)
  12 ・・・ ジンチョウゲです。(02/26)
  11 ・・・ ネコヤナギです。(02/25)
  10 ・・・ 犬似の雪です。(02/20)
  09 ・・・ 今日は寒いです。(02/18)
  08 ・・・ ロウバイです。(02/17)
  07 ・・・ ツララです。(02/16)
  06 ・・・ 「四ツ塚古墳群」です。(02/12)
  05 ・・・ 「鮎返りの滝」です。(02/09)
  04 ・・・ 姫立金花です。(02/07)
  03 ・・・ マンサクの花です。(02/06)
  02 ・・・ 今朝の雪景色です。(02/03)
  01 ・・・ 二つのお願いです。(02/01)
01月分
  15 ・・・ 梅花です。(01/31)
  14 ・・・ 菜の花です。(01/28)
  13 ・・・ 浮足立つ。(01/26)
  12 ・・・ 寒い朝でした。(01/22)
  11 ・・・ 天候の変化。(01/20)
  10 ・・・ 改名は「妖異ウイルス」です。(01/19)
  09 ・・・ 変異型。(01/18)
  08 ・・・ 侵入路。(01/17)
  07 ・・・ 「すっぱウイルス」。(01/16)
  06 ・・・ 「東郷池」湖畔にて、です。(01/14)
  05 ・・・ 雪模様です。(01/11)
  04 ・・・ 強い低温の日が続いています。(01/10)
  03 ・・・ 「人日の節句」です。(01/07)
  02 ・・・ 「大山」です。(01/05)
  01 ・・・ マンリョウです。(01/01)