2021年 花や風景や 05 戻る
撮影(10/05) 掲載(10/13)
ススキ
イネ科(Poaceae)
ススキ属(Miscanthus)
ススキ(Miscanthus sinensis)
学名:Miscanthus sinensis Andersson
和名:ススキ、茅、薄
別名:尾花(おばな)、振袖草(ふりそでぐさ)、茅(かや)
「秋の七草」の一つ
1、ハギ(ヤマハギ)・・・学名:Lespedeza bicolor、マメ科
2、ススキ・・・Miscanthus sinensis、イネ科
3、クズ・・・Pueraria lobata、マメ科
4、ナデシコ・・・Dianthus auperbus、ナデシコ科
5、オミナエシ・・・Patrinia scabiosaeflolia、オミナエシ科
6、フジバカマ・・・Eupatorium japonicum、キク科
7、キキョウ・・・Platycodom grandoform、キキョウ科
岡山県蒜山高原で観た景色です。向こうの白い肌が混じる山は、鳥取県の
「大山」です。
(OLYMPUS) OM−D E−M1 Mark II M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO