2021年 花や風景や  10   戻る

撮影(09/19)   掲載(09/20)

 バラ科(Rosaceae)
 ナナカマド属(Sorbus)
ナナカマド(Sorbus commixta)
 学名:Sorbus commixta Hedl.
 和名:ナナカマド、七竈、花楸樹。
 よく出会うナナカマド
  ナナカマド(Sorbus commixta var.commixta)

 昨日(19日)は空模様が秋でしたので、風景を求めてドライブ、としゃれこみま
した。
 青い空に白い雲、柿栗の鈴生り風景、黄金色田んぼに赤い彼岸花景色、つい
でにもうすぐ秋本番雰囲気、を目的にしました。

(写真1)
 撮影地は鳥取県若桜町「氷ノ山」です。名高い棚田です。
 手前の樹木は栗の木です。栗が鈴生り?です。


(写真2)
 撮影地は鳥取県若桜町「氷ノ山」です。秋の空と雲です。
 9月に入ればナナカマド(Sorbus commixta)の赤くなった実です。
 駐車場には多くの車で、賑やかでした。


(写真3)
 撮影地は鳥取県若桜町「氷ノ山」です。
 ススキの赤味が減って白味が増えました。秋が深まっています。


(写真4)
 撮影地は鳥取市鹿野町です。
 秋にしか観られない風景です。

(OLYMPUS) OM−D E−M1 Mark II  M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO