2021年 アマサギ 001 戻る
撮影(05/31) 掲載(06/04)
(写真1)<br>
夕方、塒に向かって飛んでいる集団を撮りました。
数年ぶりの登場です。夏鳥です。
この写真1の右から2番目の下方に並んでいる2羽、5番目の下、7番目が
アマサギです。ダイサギとの混成チームです。
コサギは趾が黄色です。この混成集団には観られません。
大きさは、TL(全長)=46-56cm、で小さいサギです。
他のシラサギ類は田んぼの水がある場所などでよく見かけますが、アマサギ
は乾燥した場所を好むそうです。
参考にした本 『日本の鳥550 水辺の鳥』増補改訂版 「文一総合出版」
トリミングして2羽を下に掲載します。
(写真2)
アマサギは頭、頸、胸が橙黄色です。
(Canon) EOS 7D Mark II EF400mm F5.6L USM